武蔵小山で新たに好きな店発見!【鮨のわたなべ』さん♪

こんにちは!武蔵小山の不動産屋アルゾホームです♪

徐々にではありますが気温が下がって過ごしやすくなってきた今日この頃。

さて、今日は、最近初めて行ってお気に入りのひとつになった、武蔵小山のお寿司やさんをご紹介します。

【鮨のわたなべ】さん!!  目黒本町3丁目にあるお店です。

 

ほのかな明かりが、いい雰囲気を醸し出していて、ずっと気になっていたお店でした。

今回やっと行けました♪

 

 

 

 

まずはお酒のアテとして、お刺身盛り合わせを注文。

きれい~ :star:

やはり職人さんは違いますな!!

全て肉厚でめちゃくちゃ美味です♪

 

 

 

続いてお寿司。初めてで勝手もわからないので、まずは旬の握り盛り合わせを注文することに。

 

美味しそう~。日本のお寿司は芸術ですね。

ここは、うにやいくらが軍艦ではなく小鉢風に出てきます。

これもまた最高♪

 

そして、なんかお寿司の醤油皿が粋!!

昔の南蛮風って感じですね。

こういう細かいとこ、心くすぐられるタイプです、僕。

 

 

続いて、大将のお任せ盛り合わせを注文。

これもまた素敵!!

エビぷりぷり。

ネタも大きくて食べごたえもあります。

 

 

 

あと、個人的に、大将のテキパキしたこれぞ職人という作業を見るのもとっても楽しいです。

キャラもとってもユニークな大将。自虐ネタ多い(笑)

ちなみに今日の1回だけで、大将のことが好きになりました。

 

3人でお腹も少し落ちついてきたところで、ここからはちまちま個人戦に。

一部だけご紹介。

個人的に大好きなカンパチ。

炙りと普通のどっちがいい??って言われたので。「どっちも!!!」と注文。

カンパチの皮付き炙り寿司、初めて食べました。

ちなみに、炙りは岩塩とカボスの皮でオツに頂きました♪

そして、みなさんにぜひ頼んで頂きたいのがこのイカ握り。

最後の大将の仕上げでこのかたちになっていく様がエンターテインメント性がちょっとあって好きです。

こちらも岩塩とカボスの皮で。

 

最後はあおさの味噌汁でホッとしてごちそうさまでした。

おすすめです!!!

また来ます大将!!!

↓↓【鮨のわたなべ】さんの情報はこちら↓↓

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13185666/